安全への取り組み
2017/3/1 兵庫県警察本部・兵庫県トラック協会様より表彰状を授与されました
100日間にわたり展開された無事故・無違反運動「チャレンジ100」に参加したチームの中で、無事故・無違反を達成したチームに表彰状が授与されました。
今後も無事故・無違反運動の推進に組織全体で取り組んでいきます。
2017/2/1 公益社団法人 全日本トラック協会様より表彰状をいただきました
長年にわたって無違反のドライバーに対して金十字・銀十字表彰状をいただきました。
金十字表彰 20年間無違反 2名
銀十字表彰 10年間無違反 3名
![]() |
2017/1/6 魚吹八幡神社にて安全祈願を行いました
1年無事故無災害で仕事ができるように、またそれに携わる人が安全にかつ健康に職務に励むことができますようにと、安全委員の皆様と一緒に安全祈願をしてまいりました。
2017/1/24 第70回優良従業員表彰式にて受賞致しました
1/24 15:00~ 明石商工会議所にて第70回優良従業員表彰式が行われました。
各分野の事業所において10年、20年、30年の長期にわたって勤務し、ご活躍されている方々79名に表彰状が贈られ、明石市副市長様からお祝いの言葉をいただきました。
弊社からは3名が受賞し、表彰状を授与されました。
その後、落語家 桂 三四郎氏による、「当たり前の事が夢をかなえる第一歩!!」をテーマとした講演会が行われました。
2016/9/1~30 秋の交通安全運動実施いたしました
夕暮れ時にはトラックのライトの早めの点灯を各社員に促しました。
交通事故の約半数は高齢者が多いことを各位に周知し、運転中は思いやりのある運転を行い、子供と高齢者の交通事故の危険性と安全対策について、充分注意するよう周知しました。
2016/9/15 平成28年度無事故・無違反運動「チャレンジ100」に参加します
例年、交通事故が多発する秋から年末年始の時期に焦点をあわせて、無事故・無違反運動を展開することによって、運転者の交通安全意識、社会的責任の自覚と交通マナーの向上を促進し、交通事故防止を図ることを目的としています。
兵庫県下のトラック協会会員事業所に所属する運転者で参加チーム(10人で1チーム)を編成し、無事故・無違反の達成を競い、事業所等における積極的な交通安全活動の推進を図り、期間中、無事故・無違反の達成したチームを賞揚します。
運動期間
平成28年10月1日(土)から平成29年1月8日(日)までの100日間